雪かき東北縦断の旅

雪かき東北縦断の旅

旅の記録 「雪かき東北縦断」のブログです。期間は2017年1月~3月の2ヶ月間。福島県⇒山形県⇒秋田県⇒青森県と東北地方を雪かきを手伝いながらの縦断に挑戦します!

東北縦断3日目 マタギへ会いに金山町へ

4時半、しらかば荘の駐車場に張ったテントで目が覚める。
湯を沸かし水筒に大好きなココアを入れ、荷物を置いたまま、夜道をヘッドライトで照らしながら僕は昭和村を目指した。
村で朝日を拝めるためだ。
両脇に生い茂る木々が黒い影を落とし、所々凍結した道を40分ほど歩くと、ぽつりぽつりと民家が現れ、村に到着した。
何件か電気がつてはいるものの、外にまだ誰もいない。
コイン精米所の近くが開けている。
見通しのよい場所を見つけて腰を下ろし、水筒をすすった。ココアは熱い。熱くて火傷し、口内の上の皮が剥がれた。
暫くすると、空をおおう雲が輝き始め、雲間から射し込む光が冷えきった村を照らした。
1日が始まった、今日目指すは15キロ程離れた金山町、マタギの猪俣さんに会うのだ!

~干柿~
道の駅・からむし織の里の屋根の下、ベンチに座ってかじかんだ手で昨日束原さんから貰った年賀状に 、文字をふるふると書いてゆく。
「これを書いてる今、俺は東北の昭和村にいます~・・・」
元々汚い字が、さらにし烈を極める。
昼近くになり、そろそろ金山町へ出発しようかとしらかば荘へ向かって村を歩いていると、ある家の前でお婆ちゃんが雪をかいていた。
僕は立ち止まり、話を始めた。
ふと見上げると家に干柿が吊るしてあった。
随分長いこと干柿を食っていなく、懐かしさを覚える。僕がじっと見つめていると、ばあちゃんが口を開いた。
「干柿ねぇ、金山町にはピンポン玉よりもちっちゃなマメ柿があってな、その干柿が甘くて美味しいの、ここよりも美味しいのよ!」
そういうわけで、ちっちゃくて甘いという干柿を食べたくなった僕の金山町への期待は、一挙に膨らんだ。果たして出会えるのだろうか!
「雪かき手伝いますよ!」話の礼をしようとした。
「いいのいいの、今年は全然雪ないから、また降った時にお願いね」
僕は立ち去った。

~水筒を忘れて~
しらかば荘へ着いて、乾かしていたテントと寝袋をたたんで荷物をまとめていると、あることに気が付いた。
ココアの入った水筒がない・・・。村に置いてきてしまったのだ。
時間は11時を回っており、再び歩いて村に戻ったら3時と決めた猪俣さんとの約束に間に合わない。
僕は急いで道路に出、村へ向かう車に手を挙げた。
3台目で軽トラが止まり、おじさんに村まで乗せてもらう。
帰りもヒッチハイクし、軽トラのおじさんにしらかば荘まで乗せ貰った。
移動中これまでの旅話、これからの夢を話して聞かせた。
しらかば荘で降ろしてもらい、荷物をまとめていると去った筈のじいちゃんが軽トラで戻ってきた。
「アンちゃん、一人だよな・・・?」
「はい・・・一人です」
「良かった!これやるから食いな!」
そういって、137円の値下札の貼ってある賞味期限のキレたうどんを手渡された。
「ええ!いんですか?」
「あぁ久しぶりにばかみたいな話が聞けたからな、その礼だ!」
生まれて初めて、下らない僕の話が売れた瞬間だった。車に乗せて貰ったのはこっちだというのに・・・・f:id:Yu-Ma:20170113072038j:plain

金山町へ
f:id:Yu-Ma:20170113072153j:plain
f:id:Yu-Ma:20170113072357j:plain
雪を薄く被った山、人の姿のない集落をいくつもの抜け、重い荷物に苦しみながら3時間、最後に長いスノーシェッドを10分ほど歩いて抜けると、昭和村に似た雰囲気の集落が現れた。
山々に囲まれた古い古民家が、いくつもの立ち並ぶ人口2000人ほどの金山町だ。
おじいさんがどこからともなくヨチヨチと現れて、道路にコテッと座り込んだ。
ポケットからゆっくりと煙草を一本取りだして火をつける。プカーと煙を吐き出してそれを見ていた僕を見た。
「どこさいくべ~?」



自然というものをマタギを通して伝える猪俣さん
f:id:Yu-Ma:20170113072508j:plain
・作る人が殆ど皆年寄りだけで、あと少ししたら無くなってしまうかもしれない金山町の特産物・赤カボチャ。
・未舗装の道路に、電車もろくに通っていなかった明治時代、積もる深い雪の中を命がけで十和田湖から沼沢湖へ、卵を持ってきて、そこから始まったヒメマスの養殖。
・今や西洋蜜蜂に追いやられ、年々数を減らしている、日本の自然の多様性を豊かにしてくれた日本蜜蜂。
・冬はマタギ

伝統の赤カボチャ、当時の村人達の熱い思いがあるヒメマス養殖、消えつつある日本のかけがえのない蜜蜂、そしてマタギ

今ここで詳しく文字で伝えることは出来ないが、それぞれに本当に深い思いがあり、麻婆ラーメンをすすりながらその話を聞いていた僕は全身鳥肌がたっていた。

礼を言い別れを告げて、僕は温泉・せせらぎ荘へと向かった。
湯を上がり、椅子に座って日記を書いていると、見知らぬ村人に声をかけられた。
「君か?今東北を縦断しているという青年は?今から友人と酒を飲むんだけど良かったら話を色々と聞かせてくれないか、今夜家に泊まっていってもいいからさ!」
栗城こうたろうさん
近くの道の駅で働いている町議会議員だ。
雨が降りしきる中、濡れて凍えることを覚悟していたこの夜、町の話を沢山聞き、温かい布団でゆっくりと眠ることができた。



f:id:Yu-Ma:20170113072758j:plain
酒でふらふらになりながらも言葉を絞り出した。「あの、干柿を探しに来たんですけど、この町に凄く甘くてちっちゃなマメ柿の干柿があるときいて・・・知ってますか?」
テーブルを囲む男達が口を揃えていう。
「今は作ってる人はいないよ」
がっかりした。
だが、まだ分からない。何処かに作ってる人はいるかもしれない!!そう信じよう!

2017年1月8日